FilMelange (フィルメランジェ)泥染めTシャツ DIZZY ディジー オーガニックコットン 吊り編み ポケットTシャツ -DOROZOME-
¥16,500
SOLD OUT
FilMelange (フィルメランジェ)DIZZY
オーガニックコットン糸の製造工程でふるい落とされた良質な繊維を集め
50%のバージンオーガニックコットン綿と掛け合わせて紡績された有機リサイクルコットン
「オーガニックラフィー」を使用。
この柔らかでコシのあるわたを、ムラ感たっぷりに少し太めの糸へと紡績した
オリジナルのメランジェカラー糸を吊り編み機にかけ、
ヴィンテージの風合いたっぷりの天竺生地に仕上がっています。
肉厚でキレイ過ぎない、カジュアル感あるTシャツ
一枚でさらっと着る事ができる程よい厚みです。
定番DIZZYにスペシャルカラーの泥染めが登場。
着込んでいくほどに変化する天然の色合いが楽しみな一枚です。
☆この製品は肌に優しい肌触りを重視して縫製に綿糸を使用しているため、
過度に引っ張るなどされますと糸切れする場合がありますのでご注意ください。
日本製
ORGANIC COTTON 100%
洗濯表示:手洗い(中性・30)/陰干し/アイロン(低)/ドライ・ウェットクリーニング
サイズ3:身幅47cm 肩幅42cm 着丈66cm
サイズ4:身幅52cm 肩幅46cm 着丈68cm
サイズ5:身幅54cm 肩幅48cm 着丈70cm
泥染め DOROZOME
泥染めの工程はその時々の気候・時間・糸の状態を見ながらテーチ木の煮汁で染め、自然界に存在する鉄分豊富な泥田で染め上げます。
この一連の工程を3~4回繰り返すことで、やっと奄美の泥染め独特の深みある黒褐色が生まれます。
泥染めの色合いは、やさしく、奥深く、力強い色。
まるで奄美の深い杜のように、海のようにも思えます。
決して化学染料で合成しえない独特の渋みの黒。
島に自生するテーチ木と鉄分を多く含む田の泥を染料として染める方法は
まさに島の大自然と人の歴史によって生み出された技術です。
<br>
★製品染めを施しているため、仕上がりのサイズ・ゆがみやねじれ・色などに多少のばらつきがあります。
また天然の染料を使用しているため、濡れたまま放置したり白物と一緒に洗濯すると色落ち・色移りすることがありますのでご注意ください。
直射日光や蛍光灯に長時間あたる場所での保管は避けてください。